|
Single (15%) (CD & Analog) |
 /  |
Compilation Album (25%) (CD & Analog) |
 /  |
Artist's Album (55%) (CD & Analog) |
 /  |
R3's Selection (CD-R) |
PicUp! Album - DECEMBER
No. Title
1 Heart Of Africa
2 Odyssey To Anyoona
3 Two Spys In The House Of Love
4 Stella
5 Neurotrance Adventure
6 Zen Flash Zen Bones
7 Who Opened The Door To Nowhere
8 Right In The Night [Fall In Love With Music]
9 Muffeled Drums
10 Path Of Harmony
11 Paradise Garage
12 Earth Spirit
13 Stellas Cry
14 Find Me [Odyssey To Anyoona] (Radio Mix)
今月は、若くして今年亡くなったMark Spoon 氏を悼んでこちらをチョイス。'93リリースなのでだいぶ古いアルバムだけど、たくさんのJam & Spoon 名義のアルバムの中でもこのアルバムが一番のお気に入りという人も多く見かける。さすがに音色などはかなり古く感じられるものの 曲としてもアルバムとしても完成度は高く、中でも彼らの代表曲でありバレアリックの代表曲でもあるStellaは 今聴いても色褪せない名曲。キレイめのトランス好きの人なら、聴いてない事は人生の損失だろう。更にある意味サイケのようなアヤしさもあり、トランスというジャンルが今のように細分化されてなかった頃の雰囲気が これ1枚で体感出来ます。
No. Artist Title 1 Keiichi Sugiyama Buggie Running Beeps 01 2 Mist Protocol Rain 3 Ken Ishii Creation The State Of Art 4 Joujouka Rock Is Sponge 5 Adam Freeland Fear (Rez Eit) 6 Coldcut & Tim Bran feat. Danny Briotted Boss Attacks (Remix) 7 Ebz F6 G5 8 Oval Octaeder 0.1. 9 Ken Ishii Creative State 10 Oval P-Project
No. Title
1 Welcome To The Moon
2 Our Minds
3 Gulls Coast
4 I Never Had These Dreams Before
5 Reality Ends, Fiction Begins
6 Physical Power And Sensitivity
7 The Illusive World Of The Subconscious
8 My Rose
9 To Another World
10 Gamelan Fair
No. Title
1 One & One (Radio Version)
2 Children (Eat Me Edit) →review
3 Children (Dream Version) →review
4 Fable (Message Version)
5 Fantasya
6 Landscape
7 In My Dreams
8 Princess Of Light
9 Fable (Dream Version)
10 In The Dawn
11 Children (Original Version) →review
12 Red Zone
No. Artist Title 1 Partial Arts Cruising 2 Every Feelin' 3 Popnoname On The Run 4 Margot Meets The Melody Maker Torch (Extrawelt Remix) 5 Tigerskin Neontrance 6 Catwash (DJ Wild / Chris Carrier) Plastic Rubberband 7 David K Beautiful Dead 8 Diringer Flake Escape 9 Rocco Roots 4 Acid 10 Trick and Kubic feat. Valeska Easy (John Digweed Edit) 11 On Spec Knights Of Columbus (Original Mix) 12 John Digweed Warung Beach (Lützenkirchen Remix) 13 Michel de Hey Jetchi (John Digweed Edit) 14 Dana Bergquist McEnroe 15 Paul Kalkbrenner Gebrünn Gebrünn今月は、かなり珍しくプログレのCDをチョイス! 今年'06の5月にリリースされたばかりのCDで、ジャケ見れば判るとおりJohn Digweed によるMixになっている。彼の名前はプログレに詳しくなくても聞いた事あるハズ。ハイクォリティな曲のみをリリースする事にこだわり プログレレーベルとして一時代を築いたBedrockを立ち上げ、またレーベルを代表するアーティストBedrock の片割れでもあり、そして世界で最も有名なDJの一人と言えるだろう。聴いててやっぱり...巧い。久しくプログレから遠ざかっていた私でも 違和感なくぐいぐい引き込まれてしまいました。
CD1
No. Title
1 Still Got It
2 Devastation Of Thought
3 Take It Personal
4 Everything
5 My Claim To Fame
6 Pressure On The Fakes
7 Escape From The Hostile
8 The New Revolution
9 Brother Of Conflict
10 Messin' With Yo Mind
11 Someone To Hate
12 I Hear Ya Comin'
CD2
No. Title
1 I Called You (feat. Lenny Dee)
2 After Me There Will Be None (feat. D-Passion)
3 Lyin' Through Your Teeth (feat. Vince)
4 Constant Filth (feat. Lenny Dee)
5 Obstinate (feat. Daisy)
6 Everything Gained, Nothing To Lose (feat. The DJ Producer)
7 Toch Welleuk (feat. Catscan)
8 Enemies For Life (feat. Paul)
9 Demons (Promo Mix)
10 Ingredients Of My Success
今月は、つい先日買ったばっかりだったりするこちらをチョイス! Netherlandsにあり多様なジャンルをリリースする大手レーベルID&T傘下のThe Third Movementから'04にリリースされたDJ PROMO の2枚組みアルバムで、ジャンルは...NuStyleGabbaですスイマセン(汗。実は私、以前とあるアナログ聴いてDJ PROMO にひと目(耳?)惚れしただけで、このアルバムも「え? アルバム出てたの?? 買う〜!」って感じでかなり衝動買い。なのでNuStyleに関しては全くの無知なんだけど、とにかくこれは凄まじい破壊力でイイ! 耳から入った音が直接脳ミソすり潰すような 危険な快感を得られます(笑。